toggle

2024年10月 あんず教室だより No.154

 朝夕はとても涼しくなってきてようやく過ごしやすい季節になってきました。しかし、学校行事が多く、寒暖差などもあり教室をお休みする生徒も多くなっております。無理をせず十分休養をとって元気になったらまた教室に来てください。9月からは昇段試験の課題にも取り組んでいますので、月をまたいでの振替は可能とします。
 最近は夕方18時以降になるともう真っ暗です。暗くなって一人で帰る生徒は懐中電灯なども持参しましょう。
 9月から昇段試験課題に取り組んでいます。作品の最終締切は10月10日とします。もう少し書き込みたい生徒はその日まで頑張って練習しましょう。昇段試験は1級以上の生徒が対象になります。今まで以上に細かいところまで注意し、特に名前をしっかり書くようにして取り組みましょう。
昇段試験代金がまだの生徒は、早めに現金にて教室に持参お願い致します。
中学生までの生徒は、一つの課題に付き500円、毛筆・硬筆ともに1級以上の生徒は1000円となります。特待生になった生徒は代金はかかりません。
高校生以上の一般の生徒は一つの課題に付き1000円となります。毛筆・ペン字・実用ともに1級以上の生徒は3000円となります。競書を確認の上よろしくお願い致します。最新の速報により1級になった生徒には個別にてお知らせ致します。
道具の忘れ物がとても多いです。特に筆の管理ができていない生徒が多く見られます。
小学生は前日でいいので親御様の方から忘れ物がないか声掛けを再度お願い致します。(筆がしっかり洗えているか、鉛筆が削れているか、硬筆用紙・ノートの確認もお願いします)
また筆の確認を再度お願い致します。筆が割れている(洗ったときに筆の根本がふくらんでいる、毛先が整わない、筆先が切れている)生徒は、中筆と小筆の確認の上、買い替えをお願い致します。
杏教室での販売は、中筆800円〜1500円。小筆700円〜1000円となります。

今年の書初め課題

小1 つる 小2 あさひ 小3 手まり 小4 うめの花 小5 新しい年 小6 初春の風
中1 今年の夢 中2 新しい時代 中3 早春の青空 高校生 梅心凍有花

書き初め講座も12月に設けます。たくさん書き込んで上位賞を目指しましょう。

書き初め道具

当教室では1年生から書き初め練習をしてもらいます。学校では3年生以上が提出となりますが、1・2年生も提出可能な学校もありますので出品しましょう。1・2年生は大筆などは貸し出し致します。3年生以上は学校でも練習がありますので道具は購入してください。千葉県は書初めの用紙が小さいので、あまり大きなサイズの筆でなくても大丈夫です。
書き初め練習会は今年も開催します。11月のあんず教室だよりに日程を掲載します。

新入会者のご紹介

同じ時間帯の生徒は仲良くしてくださいね。よろしくお願い致します。

杏支部 2年 棚原彩加里さん
一般 松橋孝雄さん 松元知香子さん 森洋恵さん


10月お稽古日

月曜日 7・21・28
水曜日 9・16・23
木曜日 10・17・24
金曜日 11・18・25
土曜日 5・26
月教室 8・22
磐田教室 19
浜松教室 20

11月お稽古日

月曜日 11・18・25
水曜日 6・13・27 (中3生徒は6→20変更可能)
木曜日 7・14・28
金曜日 8・15・29
土曜日 9・30
月教室 12・26
磐田教室 16
浜松教室 17

第二回書写検定試験

文部科学省後援の検定試験です。当教室で受験ができます。大学・短大・高校・各種専門学校で入試優遇・評価あり。また書道の増加単位に認定している学校もあります。詳しくはホームページでご確認ください。申し込み締め切りは10月3日です。

申し込みをした生徒は検定協会のボームページから出題例を取り出し練習しましょう。対策などを希望する生徒はお申し出ください。
検定日時は決まり次第お知らせしますが、11月10日の午前までを予定しています。試験を受ける生徒と個別で日程調整します。

第7回杏書展(杏支部・月支部教室作品展)を来年9月または10月開催予定

生徒全員出品にて開催。詳細は追ってお知らせ致します。
児童・高校生までの生徒は来年夏休みを使い作品制作をします。
一般(大学生以上)の生徒は、書きたいものの内容やサイズを考えておきましょう。

※あんず教室だよりはこちらのサイトからのみ閲覧となります。必ず確認しチェックをお願いいたします。